二重振り子⑧ 二重振り子スイング(まとめ)ヘッドスピードアップ、慣性の法則と遠心力でフェースを閉じる(パッシブトルク)【ゴルフ超基礎の基礎】
二重振り子スイングについてまとめでございます。
動画をご参照いただければ幸いです。
(補足)
フェースが閉じる動きについて、ここでは、
・パッシブトルク(グリップが上、ヘッドが下)
・遠心力の2つをあげていますが、
もう1つの基本の動きとして、慣性の法則があげられます。
ゴルフクラブのヘッドは、シャフトから突き出した構造をしているので、手元(グリップ)が減速すると、ヘッドは行き場がなくなり、(慣性の法則により)つんのめるようにフェースが閉じる方向に力が働きます。
逆に、手元(グリップ)が加速すると、ヘッドが置いてきぼりになって、フェースが開きます。
例えば、電車が急ブレーキをかければ、乗客が前につんのめり、 急加速をすると、進行方向の後ろ向きに力がかかるのと同じです。